メニューを開く
ホーム
お金
ライフスタイル
生き方
リタイアメント
生活
社会
健康
仕事
雑記
Home
雑記
2013年11月29日金曜日
雑記
新しい趣味を持つことはいいな
先日、会社の友人は、「色鉛筆画をやっている」そうだ。
きっかけは、色鉛筆の作品をみて、感動、ちょうど、何か趣味を始めたいと思っていたことも重なって、トライしたようです。
色鉛筆画の通信教育の6ヶ月コースを受講、年賀状のイラストを書いて、送っているようです。
作品を見ると、色鉛筆とは思えない。奥が深いですね。
私も、水彩画に興味があって、旅行では、小さな絵の具セットとスケッチブックを持って、風景を描いていました。我流のため、作品としては、だめです。
友人の話を機会に、水彩画の通信教育でも、受けてみようかな。
スポンサーリンク
この記事をシェアする
Twitter
Facebook
Google+
B!
はてブ
Pocket
Feedly
この記事の関連記事
カールは、ポテトに敗れて、姿を消す
憲法記念日、今の憲法は、堅持すべきか?
シニア層は、もっと「アクティブ」に、4月28日は、「アクティブ・シニア...
身近で不慮の事故死、人生は、何があるかわからない
「MINI」からエープリルフールの記事が・・・!
小学生の頃の憧れ モンキーが生産終了 懐かしい
「世界水の日」です、 世界を青く染めよう! 青いものを身に着けよう!
渡瀬さんの9係、楽しみにしていただけに残念
<Previous
Next>
このブログを検索
ランキング
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気記事
北、ミサイル、北の脅威は増すばかり
老後資産は、不十分な場合の対処法は
良性発作性頭位めまい症の続報、耳鼻科を受診する
定年がなくなる時代が来るのだろうか
シニアの転職「好きを仕事に」
住宅ローンを払って、持ち家をするリスク
今朝、ストレスで軽い認知症となり曜日を間違える
難民問題が、日本にも
路線価公表、昨年と変わらず、何故か「ホッと」する
6月からストレスのため、じんましんに悩む
カテゴリー
お金
(88)
ライフスタイル
(42)
リタイアメント
(45)
映画評
(17)
会社
(93)
健康
(102)
雑記
(150)
仕事
(47)
自己啓発
(14)
社会
(94)
生きかた
(95)
生活
(57)
読書録
(3)
年金
(19)
遊び
(7)
老後破産
(17)
ブログ アーカイブ
►
2019
(22)
►
12月
(2)
►
8月
(3)
►
6月
(3)
►
4月
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(6)
►
2018
(65)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(10)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(28)
►
2017
(209)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
7月
(6)
►
5月
(33)
►
4月
(46)
►
3月
(45)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2016
(344)
►
12月
(32)
►
11月
(32)
►
10月
(32)
►
9月
(33)
►
8月
(31)
►
7月
(37)
►
6月
(29)
►
5月
(28)
►
4月
(21)
►
3月
(28)
►
2月
(21)
►
1月
(20)
►
2015
(192)
►
12月
(2)
►
11月
(28)
►
10月
(29)
►
9月
(24)
►
8月
(26)
►
7月
(20)
►
6月
(23)
►
5月
(30)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2014
(67)
►
6月
(10)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(18)
►
2月
(14)
►
1月
(10)
▼
2013
(15)
▼
11月
(2)
新しい趣味を持つことはいいな
食品偽装、お天道さまは見ているよよ
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
1月
(1)