お金
2018年、大晦日です。 1年間、大きな病気、怪我もなく、無事過ごすことができました。 職も、失わず、もう少し、働けるようです。 今は、これが一番、良いことでしょう。 今年の運用実績 さて、年末になって、株価が暴落、2018年の投資資産を、まとめてみました。...
11年目の車検は、27万円超え 某社のSUVの車検である。2年に1回、車を維持するために、かかる費用の最大出費である。 所有している車は、2007年3月登録で、11年目となるが、走行距離が、52,069kmと、年式の割には、走っていないのです。 車検費用内訳 ...
お隣さんは、いくら貯金があるのか?普段から、貯蓄額の話しをしないので、わからない。先日、テレビの番組では、日本人の平均貯蓄額は、420万円と言っていた。その時の解説者(池上さん)は、これは、平均値だから、中央値は異なると言っていた。 平均値で考える 平均値が、必ず...
日経平均は、2017年1月6日19,454円からスタートして、12月末に22,892円となった。約117%の増加という1年であった。 資産運用結果 あなたの資産運用結果はどうだった。たぶん、どなたも、ほくほくではないでしょうか。私の2017年の運用結果は、下のグラフである...
年末ジャンボ2017の当選確率と買い方という記事には、 年の年末ジャンボの特徴は、何といっても10万円以上の当せん本数が去年より大幅に増えています。 ・年末ジャンボ宝くじ……4万5550本(昨年の約4倍) ・年末ジャンボミニ……1万6965本(昨年の約5倍) ・年末ジャンボ...
老後のための貯蓄は個人年金?普通預金?:PRESIDENT Online - プレジデント https://t.co/uaOrvM21TV — オイリーボーイ (@OILY_BOY) 2017年5月27日 老後の貯蓄として、個人年金が向いていないという話である。20年間...
日本株にNISA大量失効の落とし穴 :日本経済新聞 https://t.co/G7o7vPnmsB — さいもん (@hitori_haitou) 2017年5月23日 私の証券会社のお知らせの未読欄には、「【ご注意ください】 「NISA口座開設済み」でマイナンバー...
本気で知りたい「自分の年金」いくら足りない?いま何をすればいい?=新美昌也 https://t.co/o0PqZQIipp — オイリーボーイ (@OILY_BOY) 2017年5月22日 この記事によると、ずばり、65歳までに貯める金額は、 高齢無職世帯(夫婦)...
5月は、税金を納める季節です。 5月1日には、固定資産税、5月31日には、自動車税です。 今月は、支出が10万円を越えそうなのです。 普通預金がいちばん損! あなたの資産を減らさず「少し増やす」方法 https://t.co/pkeB8J5f8E — オイリーボーイ...
貯蓄額は1世帯あたり平均1,820万円...40歳未満は負債超過 https://t.co/EhCy5lNXuD — オイリーボーイ (@OILY_BOY) 2017年5月17日 2016年平均の1世帯あたり貯蓄現在高(平均値)は1,820万円と前年に比べ15万円(0...