健康
耳鼻科の診断結果 脳神経外科の診断では、脳には異常はなく、良性発作頭位めまい症を発症しました。 3日間、経過を見ていたが、まだ少し、ふらついていたので、耳鼻科を受診しました。 耳鼻科での診断は、 歩行検査 ティンパノメトリー 眼振(がんしん)の検査 ...
良性発作性頭位めまい症にかかったようだ。 昨日の朝、目が覚めて、ベッドから起きようとすると、「めまい」でクラっとする。 めまい、吐き気の症状から、脳神経外科へ行ったが、脳には、問題なし。 耳が原因で、良性発作性頭位めまい症ということになったのだ。 吐き気がひどく、...
年末・年始休暇が開けて、仕事がスタートしました。 毎日、寒い日が続き、朝、布団でるのが、嫌な時期となってきた。 寒いな、寒いなとつぶやいていたら、社員で、母親が、なくなったというニュースが飛び込んできた。 溺死 死因は、「溺死」のようです。 この時期...
さて、今日の話題は、保険である。 今は、もう生命保険には、入っていないのだ。なぜならば、後にのこされる人がいるというリスクがないからだ。自分は、死んでも、だれもこまらないからなのだ。気楽なものだ。 保険は必要か 貯金がない、若い時は、保険に入っておく...
日本気象協会は、1月16日に2018年春の花粉飛散予測(第3報)を発表しました。東北から近畿、四国地方までの広い範囲で、前シーズンの飛散量を上回る見込みです。東北は前シーズンの約2倍、関東甲信、四国では約1.5倍となる予想される。 日常生活における花粉症の防止 ...
「日本の医師は、オピオイドを積極的に処方すべき」という記事から、「痛み」について、以前より不満があった。 病気に伴う症状で、もっとも不愉快なものが「痛み」である。 頭痛、腰痛、歯痛、腹痛、排便痛、排尿痛などだ。 急性期だと、病気そのものを治療すれば、痛みも消滅する。しか...
ことしの訃報 年が明けて、有名人の訃報が、続く。昨日は、星野さん、その前は、真屋さん、今日は、豊田達郎さんだ。70歳代は、早いなと感じるのは、日本の平均寿命が長くなったからだろうか。自分も歳を取った、年齢的に身近に感じるのである。 死因はやはりがん 星野...
先週から「のどが痛い」のである。1週間も続くのどの痛み、病院へ行ったのであった。 予約なし、診療は、1時間、2時間待ちは当たり前・・・、11時に受付、診療が終わったのは、12時30分過ぎだった。 体の調子が悪い上に、ひたすら、待ち続けるのきつい。 追い打ちをかけるよう...
インフルエンザの予防接種を受ける。 費用は、2740円だった。今年は、ワクチンが少ないという報道だったため、早めに予防接種を受けた。 病院の言い方(本当かどうかわからないが)、11月には、ワクチンがなくなるので、早めに受けてほしいようだった。 予約なしのため、9時から1...
親父が、週末から、右ひじの痛みで、元気がない。 昨日、我慢の限界、整形外科の門をたたく。 診断結果、ひじの使い過ぎ。 中学で卒業し、60歳過ぎまで、肉体労働をしてきた。特に、100kgを越えるものを、右手にカギ棒をもって、引張り回していたのがいけないかっただろうか。 ...