メニューを開く
ホーム
お金
ライフスタイル
生き方
リタイアメント
生活
社会
健康
仕事
雑記
Home
雑記
雑記
NHK会長のふてぶてしさに閉口
ニュースステーションを見ていると、NHK理事の白紙の辞表の報道がされていた。籾井会長の顔がふてぶてしい。こんな人が、NHKのトップか。
全員に辞表を出させて、理事会をする。意にそぐわないない輩は、クビにするぞと言っているようなものだ。報道は、公平であるのが基本である。戦時中のマスコミの嘘報道を繰り返してはならない。
会社で考えてみれば、トップの気に入った人を、役員にして、管理職にしてるから、この会長と同じ。気に入らなければ、降格、出向、首だ。そもそも、企業には、民主主義などない。
理事の人事はさておいて、一連の報道や、映像を見ていて、受信料を払うもんかと思った人は多いのではないか。
スポンサーリンク
この記事をシェアする
Twitter
Facebook
Google+
B!
はてブ
Pocket
Feedly
<Previous
Next>
このブログを検索
ランキング
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気記事
人手不足は、「魅力的な職場つくり」のいい機会
小学生の頃、もっと真剣に取り組めば・・・、よかった。
15年間ともに歩んだ、「ペリカンの万年筆」真っ二つ・・
「プレミアムフライデー」なんぞどうでもよい、休みたい時に休めばよいのだ
難民問題が、日本にも
世界幸福度 日本は、43位 幸せを感じられない国か?
良性発作性頭位めまい症の続報、耳鼻科を受診する
ペリカン万年筆 M400を購入しました
読書の習慣は、ぜひ身につけよう
通帳にいくら入っているかわからない?
カテゴリー
お金
(88)
ライフスタイル
(42)
リタイアメント
(45)
映画評
(17)
会社
(93)
健康
(102)
雑記
(150)
仕事
(47)
自己啓発
(14)
社会
(94)
生きかた
(95)
生活
(57)
読書録
(3)
年金
(19)
遊び
(7)
老後破産
(17)
ブログ アーカイブ
►
2019
(22)
►
12月
(2)
►
8月
(3)
►
6月
(3)
►
4月
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(6)
►
2018
(65)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(10)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(28)
►
2017
(209)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
7月
(6)
►
5月
(33)
►
4月
(46)
►
3月
(45)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2016
(344)
►
12月
(32)
►
11月
(32)
►
10月
(32)
►
9月
(33)
►
8月
(31)
►
7月
(37)
►
6月
(29)
►
5月
(28)
►
4月
(21)
►
3月
(28)
►
2月
(21)
►
1月
(20)
►
2015
(192)
►
12月
(2)
►
11月
(28)
►
10月
(29)
►
9月
(24)
►
8月
(26)
►
7月
(20)
►
6月
(23)
►
5月
(30)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
▼
2014
(67)
►
6月
(10)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(18)
▼
2月
(14)
脱原発ではなかったのかな
NHK会長のふてぶてしさに閉口
大雪に思う
浅田選手に自己成長の大切さを教えられた
自分のキャリアは、自分で考える
65歳以上の働く高齢者が増加、生涯現役の時代到来か?
MAC Air充電できず その2
MacBook Air 充電できずに困っていました その1
金メダルおめでとうございます。
遅ればせながら、「ライフキャリア」をスタートさせようか??
ソニーパソコン事業から撤退
3月は、自殺対策強化月間、「ゲートキーパー」宣言をしよう!
株が下がりましたね、安倍さん大丈夫ですか?
節分です、豆まきしましたか?
►
1月
(10)
►
2013
(15)
►
11月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
1月
(1)