メニューを開く
ホーム
お金
ライフスタイル
生き方
リタイアメント
生活
社会
健康
仕事
雑記
Home
浅田選手に自己成長の大切さを教えられた
ソチの冬季オリンピックも、もうすぐ終わりますね。選手のプロ意識を随所に感じる、そんな大会でした。特に、浅田選手のフリーの演技の後の言葉「自分がやりたいと思っていた演技ができた」との評価。自ら目標を設定して、それをやりきる。これがプロなんでしょう。
我々は、他人の評価ばかりを気にするのではなく、自らなりたい自分を設定して、昨日の自分より、一歩でも、成長することを考えていこう。
スポンサーリンク
この記事をシェアする
Twitter
Facebook
Google+
B!
はてブ
Pocket
Feedly
<Previous
Next>
このブログを検索
ランキング
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気記事
お盆、先祖に感謝
母の日、母に感謝しましょう
ノロウイルス流行していますね。
個人年金も、普通預金もだめ、分散投資しかないのでは
医療費控除の申請をした、2千円弱の還付金
「追い出し部屋」・・・、ここに入ったこと有ります。
「仕事が雑だ」、そんなこと言われたくないが、頑張ろう
節分の豆まきは、日本のよい習慣なのだ
今朝、ストレスで軽い認知症となり曜日を間違える
「もう一度会いたい」人になりたい
カテゴリー
お金
(88)
ライフスタイル
(42)
リタイアメント
(45)
映画評
(17)
会社
(93)
健康
(102)
雑記
(150)
仕事
(47)
自己啓発
(14)
社会
(94)
生きかた
(95)
生活
(57)
読書録
(3)
年金
(19)
遊び
(7)
老後破産
(17)
ブログ アーカイブ
►
2019
(22)
►
12月
(2)
►
8月
(3)
►
6月
(3)
►
4月
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(6)
►
2018
(65)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(10)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(28)
►
2017
(209)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
7月
(6)
►
5月
(33)
►
4月
(46)
►
3月
(45)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2016
(344)
►
12月
(32)
►
11月
(32)
►
10月
(32)
►
9月
(33)
►
8月
(31)
►
7月
(37)
►
6月
(29)
►
5月
(28)
►
4月
(21)
►
3月
(28)
►
2月
(21)
►
1月
(20)
►
2015
(192)
►
12月
(2)
►
11月
(28)
►
10月
(29)
►
9月
(24)
►
8月
(26)
►
7月
(20)
►
6月
(23)
►
5月
(30)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
▼
2014
(67)
►
6月
(10)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(18)
▼
2月
(14)
脱原発ではなかったのかな
NHK会長のふてぶてしさに閉口
大雪に思う
浅田選手に自己成長の大切さを教えられた
自分のキャリアは、自分で考える
65歳以上の働く高齢者が増加、生涯現役の時代到来か?
MAC Air充電できず その2
MacBook Air 充電できずに困っていました その1
金メダルおめでとうございます。
遅ればせながら、「ライフキャリア」をスタートさせようか??
ソニーパソコン事業から撤退
3月は、自殺対策強化月間、「ゲートキーパー」宣言をしよう!
株が下がりましたね、安倍さん大丈夫ですか?
節分です、豆まきしましたか?
►
1月
(10)
►
2013
(15)
►
11月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
1月
(1)