ジブンブログ
メニューを開く
  • ホーム
  • お金
  • ライフスタイル
  • 生き方
  • リタイアメント
  • 生活
  • 社会
  • 健康
  • 仕事
  • 雑記
  • Home

お金

今年1年、投資資産は、マイナス12%

2018年、大晦日です。 1年間、大きな病気、怪我もなく、無事過ごすことができました。 職も、失わず、もう少し、働けるようです。 今は、これが一番、良いことでしょう。 今年の運用実績 さて、年末になって、株価が暴落、2018年の投資資産を、まとめてみました。...

生きかた

長生きを願うことは、働き続けることを選択することか

今年も後1週間 2018年も、残り1週間となりました。 そろそろ今年の振り返りの時期である。 毎年のことであるが、1年経ってしまったんだなという感慨と、残りの人生が、1年また減ったという事実を突きつけられるのである。 残りの60歳で、残りの人生を20年と考える...

会社

200人超の忘年会に圧倒される!!嫌な季節がきたものだ

強制参加の忘年会 この会社に転職してから、出席したことがなかったが、今年は、強制参加だったため、会社には逆らえず、出席することとなった。 せっかく出席するのだからと、楽しもうと試みてみたが、どうにも、宴会は、性に合わない。 きっと、私は、宴会の楽しみ方がわからない...

雑記

改正出入国管理法成立して、漠然とした不安感がいっぱいである

日経新聞より 改正出入国管理法成立 改正出入国管理法(入管法)が成立した。 改正内容を知っているだろうか? 内容がよくわからないが、漠然とした将来の不安感がある。 将来の人手不足を改善するためには、外国から人を雇うということだろう。 私の経験では、...

<Previous Next>

このブログを検索

ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気記事

  • Apple Pay IDとSuica登録、おサイフ携帯が復活したのだ
  • 難民問題が、日本にも
  • 池袋で高齢者の交通事故痛ましい限りだ
  • 若者は、消費離れ、むだなものに消費しなくなったのだろうか
  • 小心者の5つのパターン、まさに私だ
  • 与党圧勝? 週末は参院選だ
  • 大阪に到着です
  • 健康寿命を縮める3つのこと
  • お金をためるコツ、5つ。
  • パラサイト・シングルの1ヶ月の支出

カテゴリー

  • お金(88)
  • ライフスタイル(42)
  • リタイアメント(45)
  • 映画評(17)
  • 会社(93)
  • 健康(102)
  • 雑記(150)
  • 仕事(47)
  • 自己啓発(14)
  • 社会(94)
  • 生きかた(95)
  • 生活(57)
  • 読書録(3)
  • 年金(19)
  • 遊び(7)
  • 老後破産(17)

ブログ アーカイブ

  • ►  2019 (22)
    • ►  12月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  4月 (7)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (6)
  • ▼  2018 (65)
    • ▼  12月 (4)
      • 今年1年、投資資産は、マイナス12%
      • 長生きを願うことは、働き続けることを選択することか
      • 200人超の忘年会に圧倒される!!嫌な季節がきたものだ
      • 改正出入国管理法成立して、漠然とした不安感がいっぱいである
    • ►  11月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (28)
  • ►  2017 (209)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (10)
    • ►  7月 (6)
    • ►  5月 (33)
    • ►  4月 (46)
    • ►  3月 (45)
    • ►  2月 (29)
    • ►  1月 (29)
  • ►  2016 (344)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (32)
    • ►  10月 (32)
    • ►  9月 (33)
    • ►  8月 (31)
    • ►  7月 (37)
    • ►  6月 (29)
    • ►  5月 (28)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (28)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2015 (192)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (28)
    • ►  10月 (29)
    • ►  9月 (24)
    • ►  8月 (26)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (23)
    • ►  5月 (30)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2014 (67)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2013 (15)
    • ►  11月 (2)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (4)
    • ►  1月 (1)
nobukatu. Powered by Blogger.