メニューを開く
ホーム
お金
ライフスタイル
生き方
リタイアメント
生活
社会
健康
仕事
雑記
Home
健康
2014年5月19日月曜日
健康
昼寝は、午後の仕事の活力になる
最近、ネットで、昼寝の効用の記事をみる。
私も、昼休みは、20分程度の仮眠を取る。仮眠を取らないで、午後の仕事に入ると、間違いなく、眠くなる。したがって、昼寝は、仕事には、役立つ。
昼食を取り、お腹が膨れて、眠るには、ちょうどよい。ただ、机で眠るためには、どうしても、頭が重い。私は、腕枕をして寝ているが、体には、良くない気がする。デスクピローを使うといいみたいですね。購入を検討したいと考えてます。
スポンサーリンク
この記事をシェアする
Twitter
Facebook
Google+
B!
はてブ
Pocket
Feedly
この記事の関連記事
睡眠時無呼吸の人が身近に2名もいて驚く
CAVI検査の費用 5000円程度
世界死因トップ5から、粗食+腹八分目が健康によい
LDLコレステロールが高いから、CAVI検査でも受けようか?
電子たばこをみせてもらった
健康を害するものはなに
座りぱなしは、健康には害がない
この季節、イネ花粉症ですね
<Previous
Next>
このブログを検索
ランキング
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気記事
北、ミサイル、北の脅威は増すばかり
老後資産は、不十分な場合の対処法は
路線価公表、昨年と変わらず、何故か「ホッと」する
定年がなくなる時代が来るのだろうか
シニアの転職「好きを仕事に」
住宅ローンを払って、持ち家をするリスク
今朝、ストレスで軽い認知症となり曜日を間違える
難民問題が、日本にも
6月からストレスのため、じんましんに悩む
花粉症だと、長生きできるとな?
カテゴリー
お金
(88)
ライフスタイル
(42)
リタイアメント
(45)
映画評
(17)
会社
(93)
健康
(102)
雑記
(150)
仕事
(47)
自己啓発
(14)
社会
(94)
生きかた
(95)
生活
(57)
読書録
(3)
年金
(19)
遊び
(7)
老後破産
(17)
ブログ アーカイブ
►
2019
(22)
►
12月
(2)
►
8月
(3)
►
6月
(3)
►
4月
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(6)
►
2018
(65)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(10)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(28)
►
2017
(209)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
7月
(6)
►
5月
(33)
►
4月
(46)
►
3月
(45)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2016
(344)
►
12月
(32)
►
11月
(32)
►
10月
(32)
►
9月
(33)
►
8月
(31)
►
7月
(37)
►
6月
(29)
►
5月
(28)
►
4月
(21)
►
3月
(28)
►
2月
(21)
►
1月
(20)
►
2015
(192)
►
12月
(2)
►
11月
(28)
►
10月
(29)
►
9月
(24)
►
8月
(26)
►
7月
(20)
►
6月
(23)
►
5月
(30)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
▼
2014
(67)
►
6月
(10)
▼
5月
(8)
リングルアイビーが、私には最強である
読書の習慣は、ぜひ身につけよう
見通しのない将来に不安がるのではなく、今生きているだけで二重丸
昼寝は、午後の仕事の活力になる
寝ていてめまいが・・・ストレス全開!
月一の検診
韓国、地下鉄事故、安全絶対は、ない。
ほどほどの経済成長とは
►
4月
(7)
►
3月
(18)
►
2月
(14)
►
1月
(10)
►
2013
(15)
►
11月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
1月
(1)