ジブンブログ
メニューを開く
  • ホーム
  • お金
  • ライフスタイル
  • 生き方
  • リタイアメント
  • 生活
  • 社会
  • 健康
  • 仕事
  • 雑記
  • Home

雑記

春がきましたね、桜のシーズンです。

今日は、地元で桜まつりだ。 桜は、満開ではないのは、残念だが、天気もよい、ぽかぽか陽気に誘われて、たくさんの人出でした。   春が来ましたね。 袴田事件、DNA鑑定、証拠の捏造の疑い、無罪の可能性が高まった。 袴田さんは、48年間、いつ、執行されるかわからな...

社会

火力発電は、原子量発電より考えようによっては、リスクが高い。

年度末、検収処理で、飛び回った。 おかげさまで、31日は、なんとか、なりそうです。 今の会社も、残すところ後1日です。 身の回りの整理をしたかったのですが、仕事に追われて、まったく、準備ができていません。土、日で、ちょっと会社へ出勤して、準備しようかと思っています。 ...

仕事

新社会人へ一言

今日は、飲み会でした。 といっても、私は、下戸のため、烏龍茶を1杯で、4時間以上過ごした。 4時間過ごしたといっても、退屈せず、楽しい会合でした。 ここ数日、暖かい日が続き、春の気配を感じますね。 春といえば、4月は、入社のシーズンです。 新社会人に先輩より、一言。 ...

雑記

後輩は転職していった

年度末、今日も、後輩が、会社を去った。 彼とは、1995年に、「フローフォーミング」という技術導入の仕事に携わった。あの時は、苦しかった。  ・初めての技術で、手探り状態だった、トラブル続き  ・納期が短かった  ・言葉の壁(ドイツから技術導入)  そして、何より、うま...

雑記

わが町に、火力発電所ができる

わが町に、火力発電所ができる。 会社の跡地、(製紙会社が撤退)20数億円かけてできるようだ。 ところが、発電された電力は、東京で使われる。 ここで、ちょっと、むっと・・・。 いくら、環境基準を守るからといって、健康に悪影響がある。 人の庭で、焚き火をするな。 リ...

雑記

二度寝したら、リアルな夢をみた

今朝、うなされた。 夢の中で、おやじが、風呂に沈んていた。 びっくりした。 すごく、リアリティがあった。 あわてて、引き上げてみると。 おやじが、ひとこと、「耳鳴りがするので、潜っていた」とさ。 そこで、目が覚めた。 一瞬、あせった。何をしていいのか、判断できなか...

雑記

心配とは、思いを捨てて・・乗り切る

 最近、先のことを考えて、心配になることが多い。ささいなことだが、今日の組合の総会でも、配布物を配ることが、気になっていた。ところが、実際は、配布物の気になっていたことは、心配には及ばなかった。   小さな心配事が、考えることにより、雪だるまのように、どんどん大きくなっていくよ...

雑記

いよいよ、出向か。

4月から、子会社へ出向となりました。そして、1年後に転籍でしょう。 寂しさを感じないのは、ここ2年ほどの自分を取り巻く環境でしょうか。来るべきものがきたという感じかな。 企業を取り巻く環境は、グローンバルになっていき、そこから、落ちこぼれたものは、去っていく。厳しい時代だ。 ...

雑記

「いつか」こない、だから、やりたいことは先にやる

「いつか」は来ないし、いつまでたっても落ち着くことはありませんし、とある仕事が終わればまた仕事が来てしまいます あるフリーランスの方が言っていた。 1月に今年こそは、エジプトでプラミッドをみよう。定年になったら、◯◯をはじめようなど、絶対にできない。年末に自己嫌悪におちいる...

雑記

お掃除天使の「おもてなし」の心

先日、 JR東日本 テクノハート TESSEI の矢部さんの講演会を聞いた。 お掃除天使、「おもてなし」の心で、新幹線が到着してから、7分間で社内清掃をする。      当たり前のことだが、お客様の身になって考えること。自分が主役で、自ら考え行動することが大切である。...

雑記

人間は集団になると狂う??

ネットを見ていると、こんな映像があった。 この映像は、もちろん、作り物ではあるが、この少女の1年前の笑顔と、ラストのさみしげな顔のコントラスト、戦争とは、なんだろうか。 人間、一人一人は、いい人であることが多い。しかし、人間の集まりである国は、自国の利益だけしか考え...

生活

春作用のジャガイモを植える

今日は、いい天気です。 消費税が上がる前に、白塗家電でも、購入しよう。 午前中は、エリオンでも、・・・。 結局、延期、壊れるまで使おうと、家族会議で、方向修正となった。 午後は、おやじの手伝いで、家庭菜園にジャガイモを植えました。 男爵とメークイーンの2種です。春作用...

生活

じゃがいもを植える準備

 まだまだ、寒い日が続きます。  今年から、野菜ぐらいは、少しでも、自分で作って食べよう。ならば、畑仕事を少しづつでも、覚えよう。家庭菜園をやっているおやじに弟子入りするのが一番ということで、おやじの家庭菜園の手伝いをした。  今朝は、「じゃがいも」を植えるべく、畑を耕した。...

雑記

犬にかまれる事件で思う

久しぶりに週末、良い天気になりました。 3月に入り、花粉症、目のかゆみがひどくなりました。 花粉症は、アレルギーが原因であり、一生治らないわけですから、症状を軽くして、付き合っていくしかない。特効薬の出現、スギ花粉がなくなることを期待してやまない。 気になるニュースは、 ...

雑記

今日は、上弦の月

今日の月を見ていると、この月、「上弦の月」、「下弦の月」どちらかな。 下が光っているから、「下弦の月」かな。 正解は、いや、上弦の月だった。 月は、地球の周りを回っている。地球は、太陽の周りを回っている。太陽系は、銀河を中心に回っている。銀河の中心に回っている。 ...

雑記

ウクライナ情勢、これからどうなる

ウクライナへのロシアの内政干渉、昨日は、武力介入かと思っていたが、そうでもないようですね。もともと、ロシアにとっては、ウクライナは、自分の領土だと思っているのでは。なにせ、戦後60年以上たっても、北方四島は、帰ってこない。とても、信頼できる国ではない。ウクライナに対して何をするか...

雑記

世界幸福度 日本は、43位 幸せを感じられない国か?

2013年の世界幸福度報告書(World Happiness Report)が発表されました。日本は43位。毎日、身を削りながら働いて、昇進して、年収とともに生活水準が上がっても、どこか幸せを感じられないときがあります。なぜ幸せを感じることができないのでしょうか? 自分が幸...

雑記

PM2.5とは何?

最近、PM2.5がニュースで取り上げられる。PM2.5とはなんでしょうか。 《PMは、particulate  matter  の略》 直径 2.5 マイクロメートル 以下 の超微粒子。 自然 由来 以外 に、 自動車 の排気ガスなどに含まれる。肺の奥まで入りやすく、 肺癌...

<Previous Next>

このブログを検索

ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気記事

  • Apple Pay IDとSuica登録、おサイフ携帯が復活したのだ
  • 難民問題が、日本にも
  • 池袋で高齢者の交通事故痛ましい限りだ
  • 若者は、消費離れ、むだなものに消費しなくなったのだろうか
  • 小心者の5つのパターン、まさに私だ
  • 与党圧勝? 週末は参院選だ
  • 大阪に到着です
  • 健康寿命を縮める3つのこと
  • お金をためるコツ、5つ。
  • パラサイト・シングルの1ヶ月の支出

カテゴリー

  • お金(88)
  • ライフスタイル(42)
  • リタイアメント(45)
  • 映画評(17)
  • 会社(93)
  • 健康(102)
  • 雑記(150)
  • 仕事(47)
  • 自己啓発(14)
  • 社会(94)
  • 生きかた(95)
  • 生活(57)
  • 読書録(3)
  • 年金(19)
  • 遊び(7)
  • 老後破産(17)

ブログ アーカイブ

  • ►  2019 (22)
    • ►  12月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  4月 (7)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2018 (65)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (28)
  • ►  2017 (209)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (10)
    • ►  7月 (6)
    • ►  5月 (33)
    • ►  4月 (46)
    • ►  3月 (45)
    • ►  2月 (29)
    • ►  1月 (29)
  • ►  2016 (344)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (32)
    • ►  10月 (32)
    • ►  9月 (33)
    • ►  8月 (31)
    • ►  7月 (37)
    • ►  6月 (29)
    • ►  5月 (28)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (28)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2015 (192)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (28)
    • ►  10月 (29)
    • ►  9月 (24)
    • ►  8月 (26)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (23)
    • ►  5月 (30)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ▼  2014 (67)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (7)
    • ▼  3月 (18)
      • 春がきましたね、桜のシーズンです。
      • 火力発電は、原子量発電より考えようによっては、リスクが高い。
      • 新社会人へ一言
      • 後輩は転職していった
      • わが町に、火力発電所ができる
      • 二度寝したら、リアルな夢をみた
      • 心配とは、思いを捨てて・・乗り切る
      • いよいよ、出向か。
      • 「いつか」こない、だから、やりたいことは先にやる
      • お掃除天使の「おもてなし」の心
      • 人間は集団になると狂う??
      • 春作用のジャガイモを植える
      • じゃがいもを植える準備
      • 犬にかまれる事件で思う
      • 今日は、上弦の月
      • ウクライナ情勢、これからどうなる
      • 世界幸福度 日本は、43位 幸せを感じられない国か?
      • PM2.5とは何?
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2013 (15)
    • ►  11月 (2)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (4)
    • ►  1月 (1)
nobukatu. Powered by Blogger.