ライフスタイル
来年は、ねずみ年です。 2020年は、「ねずみ年」、私の干支です。 「ねずみ年」の人は、1.柔和で明るい 子年生まれの人は、柔和で明るい性格をしています。 いつも穏やかでにこにこ笑顔を浮かべているので、人から好かれやすいという特徴があります。 今年の版画の図案は...
このブログを書いているMACは、2011年版のMacBook Airである。 もう、7年も使っているのMACだ。 ブログを書くぐらいでは、なんの不自由もなく使い続けている。 macOS Mojaveのアップデートの条件が、MacBook Air(Mid 2012以降...
今週のポツンと一軒家 北海道の一軒家、ポツンと一軒家にはドラマがある。人生を学ぶことができる。 今回は、定年を期に、実家で一人暮らしを始めた方だった。車一台がやっと通る山の中で、山の管理をおじさんから引き継いでいる。 再雇用にしがみつくのは馬鹿馬鹿しい 奥さ...
愛車(9年目、今年が車検)のリコールの封書が届いた。リコールとは、 欠陥製品を、生産者が公表し、製品をいったん回収して無料で修理すること。 である。内容は、「ワイパーモーターを対策品と交換」である。 リコール情報は、販社のホームページから、車体番号を入力するする...
平均寿命が伸びたといっているが、だれもが、その平均寿命まで生きると保証されているわけではないのだ。 今朝、会社で、64歳で肺がんで亡くなった人の話を聞いた。65歳まで仕事、後1年で、仕事から開放されるはずが・・・。とても残念だという。 アーリーリ...
今年の目標(願望かな)のひとつだった。 Apple watchを1月10日にゲットしました。 Apple Watch Series3 スペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド アップルウォッチ シリーズ3 本体 (38mm, GPS+セル...
2018年の目標を立てた。12月末になれば、今年も達成できなかった。毎年先送りということになる。 目標には、モノをほしい系、スキルを身につける系、新しい習慣を身につける系、結果が求めれる系などがある。 モノをほしい系 これは、何かを買うという行為で、目標が達成さ...
成人の日の最大のニュースは、「はれのひ」の社長と幹部の雲隠れでしょう。 成人式に晴れ着を着て出席することを楽しみしていた人にとっては、金銭的だけではなく、機会機会損失を大きいのだ。 なぜわからない 聞けば、従業員の給与も、かなり前から、賃金も、支払われていないよ...
正月三が日も、今日で終わりです。一年の計は元旦にありにあるといいます。今年のやることに、毎日、日記をつけることを追加します。 ほぼ日5年手帳 日記をつけることを決めた。日記が続かないのは、毎日、日記帳のスペースを埋めることが、苦痛になるからなのです。日記をつける...
「iPhone X」が、10月27日から、予約開始となる。「iPhone 8」の売上が伸びていないのは、「iPhone X」待ちといううわさがある。 iPhone誕生10周年の記念モデルということで、購入することを検討していたが、なにせ、「iphone 7」を購入して、1年経...
今日の24時まで、アマゾンのPrimedayなのです。 Prime会員は、対象商品は、25%引きなのです。 私も、かねてからほしかったFire TV Stickを注文したのである。 4,980円の1,500円引き・・・3,480円である。 ...
「痴漢」申告された30代男性、線路に飛び降りはねられ死亡 東急田園都市線青葉台駅 - 産経ニュース https://t.co/lc0Q0wd72O @Sankei_news さんから — オイリーボーイ (@OILY_BOY) 2017年5月16日 痴漢と申告されて...
世界80言語がつまった「翻訳マシン」が旅の常識を変える!? https://t.co/wDMk6ByABB @tabilabo_news さんから — オイリーボーイ (@OILY_BOY) 2017年5月1日 80カ国の言語を翻訳するマシンである。 20カ国は、オ...
"家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由" #ライフハック #feedly https://t.co/8k6Jkz4mE8 — オイリーボーイ (@OILY_BOY) 2017年3月26日 毎...
毎年、4月1日には、キャリア年表を作成する。 項目は、 ・時代/節目 ・社会や会社の動き ・仕事歴 ・学習歴 ・経験歴 ・その他 ・成果 を、書き出すのだ。 これがあれば、自分の仕事の歴史が、簡単に分かるのだ。 ...
買ってよかったシリーズ「保存するメモ帳」 これは、 今日は、「サイフの日」なのだ。 で、紹介した「薄いサイフ」の姉妹品である。 このメモ帳のよいところ、邪魔にならない点である。 A4のコピー用紙を8等分に折って、8箇所メモが記入できるようになっている。 ...
あの頃これが欲しかった!シャープ『ザウルス』と並び称されるPDAの名機、ソニー『CLIE』 https://t.co/3VTES9PZOf — オイリーボーイ (@OILY_BOY) 2017年3月26日 「CLIE」、久しぶりの聞きました。 当時、私は、「ザウルス」...
アマゾンで購入した、万年筆が届きました。 クロネコヤマトさん、ありがとうございます。 左が今回購入した「ペリカン 万年筆 EF 極細字 緑縞 スーベレーン M400」である。 こうやって並べると、M800との差は歴然です。 ペリカンのこのシリー...
今日は、ショックなできごとが・・・・。 愛用のペリカンの万年筆が、折れてしまった。 床への落ち方がよほど悪かったのだろう。 スポイトがうまく動作しないため、スイスへ送って直したばかりなのに。 とても、とても、残念である。 形あるものは...
今日、3月12日は、「(3) サ」 「(1) イ」 「(2) フ」で、「さいふの日」だ。 私の愛用のサイフは、これです。 薄い財布「abrAsus」です。 薄くて、ズボンのポケットに入れても、邪魔にならず、十分な収納力があります。 カードは、5枚、...