メニューを開く
ホーム
お金
ライフスタイル
生き方
リタイアメント
生活
社会
健康
仕事
雑記
Home
雑記
2015年5月23日土曜日
雑記
庭の木にハトが巣をつくった
庭の夏みかんの木に、ハトが巣を作った。
ハトの巣は、よくないと聞いていたので、巣をつくらないようにしたかったが、家族の反対にあい、静観することとした。
日中、木の下を歩くことが多いが、おとなしくしていて、いるのかいないのか、全くわからない。
我が家の犬は、昼間は、庭で、放し飼いをしている。
その犬にも、驚かないようだ。
巣作りの途中、大雨、強風が吹いて、巣がだめになっても、決めた場所へ、また、巣作りを始めた。大したものだ。
子どもたちが巣立つまで、庭の木を、貸そうかと思います。
スポンサーリンク
この記事をシェアする
Twitter
Facebook
Google+
B!
はてブ
Pocket
Feedly
この記事の関連記事
大勝軒の分裂、ラーメン美味しいのに残念
すき家 肉祭り 久しぶりに牛丼食べた
地区運動会でも、少子高齢化問題が深刻
津波が来れば、間違いなく逃げられない
ハトの卵は、残念ながら、消えてしまった
また、ハトが、卵を産みました
昭和のラーメンが懐かし、食べたことあるんかい
世界陸上をみて、人種差は、あるんだろうな
<Previous
Next>
このブログを検索
ランキング
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気記事
老後資産は、不十分な場合の対処法は
良性発作性頭位めまい症の続報、耳鼻科を受診する
シニアの転職「好きを仕事に」
5年生存率 50% 厳しいなあ
住宅ローンを払って、持ち家をするリスク
今年のメインイベントの一つが終わった
今朝、ストレスで軽い認知症となり曜日を間違える
難民問題が、日本にも
路線価公表、昨年と変わらず、何故か「ホッと」する
6月からストレスのため、じんましんに悩む
カテゴリー
お金
(88)
ライフスタイル
(42)
リタイアメント
(45)
映画評
(17)
会社
(93)
健康
(102)
雑記
(150)
仕事
(47)
自己啓発
(14)
社会
(94)
生きかた
(95)
生活
(57)
読書録
(3)
年金
(19)
遊び
(7)
老後破産
(17)
ブログ アーカイブ
►
2019
(22)
►
12月
(2)
►
8月
(3)
►
6月
(3)
►
4月
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(6)
►
2018
(65)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(10)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(28)
►
2017
(209)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
7月
(6)
►
5月
(33)
►
4月
(46)
►
3月
(45)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2016
(344)
►
12月
(32)
►
11月
(32)
►
10月
(32)
►
9月
(33)
►
8月
(31)
►
7月
(37)
►
6月
(29)
►
5月
(28)
►
4月
(21)
►
3月
(28)
►
2月
(21)
►
1月
(20)
▼
2015
(192)
►
12月
(2)
►
11月
(28)
►
10月
(29)
►
9月
(24)
►
8月
(26)
►
7月
(20)
►
6月
(23)
▼
5月
(30)
総理の本会議での、にやにや顔に違和感
口永良部島の爆発的噴火、火山噴火も保険の守備範囲?
いくよさん、がんでなくなる また、びっくり
今井さんがなくなった、大腸がん、がんの中で第1位と予測
自転車に乗る人は、もっと想像力を働かせよ
残念、ハトの卵は、何者かにより取られる
地震、ゆれた、ゆれた、
ライフログ 3 お金の管理は、マネーフォワードだ。
庭の木にハトが巣をつくった
5月、日経平均2万越え、NISAでもスタートしますか?
ライフログを取ろう 2 Moves 自動記録
ライフログを取ろう 1 iphoneアプリ
ペヤングの再販が決定する
毎晩、Youtubeで、マジックを楽しんでいるぞ
郷土の歴史に思いをはせる
社外に通用するスキルを身につけること、資産運用が必要か
シャープでリストラ5000人か、厳しいね
社会保障給付がこのまま増え続けていいのか
ムササビウォッチングか、見てみたいですね
老いは、足から来る、毎日歩くことからスタートだ
最近、dTVにハマってます、なかかないい。
母の日、母に感謝しましょう
のどの痛みは、つんくさんと同じ癌、そんなわけない
やったこと5つとやらなかったこと5つで、ウェート10kg減
箱根山、警戒レベルが上がる
韮山の反射炉、世界遺産登録へ
脳ドックの結果が届く
いま欲しい、スマートウォッチは、Appleではないよ
ビリギャルの映画公開に合わせて、何かにチャレンジ!
玄関ドアのよごれ落とし、毎日継続中
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2014
(67)
►
6月
(10)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(18)
►
2月
(14)
►
1月
(10)
►
2013
(15)
►
11月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
1月
(1)