FPの資格を活用して、老後に生きがいをもって暮らしたいものだ

私は、FPなのである。

仕事では、FPの資格を活用する場面はないが、プライベートでは、FPの知識が、役にたつ場面が多い。

FPで学ぶ領域は、

  1. ライフプランニングと資産計画
  2. リスク管理
  3. 金融資産運用
  4. タックスプランニング
  5. 不動産
  6. 相続・事業継承

である。

製造系の会社に勤務していて、一番感じるのは、皆さんのこれらの知識の少なさである。

退職後の収入を、FPの資格から得る方法はないかと考えていたら、今月の「Journal of Finacia Planning」という会報の特集が、50代以降のセカンドキャリアの作り方であった。

50代で、資格をFPの資格を取得して、FPとして独立したかたが、言うには
FPは収入にこだわらなければ、独立しやすい資格である。その理由は、
1.在職から週末に起業準備ができる
2.自宅開業ができる
3.得意分野を選んで仕事を展開できる
4.自分のための学習が独立につながる
5.ネットで開業できる
である。

まさに、50代以降のセカンドキャリアにうってつけである。

2001年5月にFPの資格を取得したのち、ほこりをかぶっていたが、年金+月5万円〜10万円の老後をいきいき働くための ツールに活用することを考えたいものだ。





スポンサーリンク