リタイアメント
【気になる生涯給与トップ500社!】 日本では一つの企業に長く勤める人が多いです。 今回紹介する記事では、 新卒で入社し、定年で退職した場合に取得できる総額 「生涯給与」のトップ500社が発表されています。... http://t.co/tCzpfFDvN0 — ...
生きかた
所ジョージさんが、あっけらかんと語った「自分の奥さんを全く悪く言わない理由」に・・・ 思わずハッとさせられます! https://t.co/kv1m6s8wlr — BUZZmag (@buzzmag_jp) 2016年11月28日 なかなかできない なるほど、言われ...
社会
【女子に家賃補助 東大生の本音】東大が来年4月に導入される家賃補助制度について、現役女子学生はどう思っているのか聞いた。「家賃補助よりも施設の改善を」。 https://t.co/YhkaeDAFZN — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2016...
やりたいことができない 毎日、やることリスト(Todo)を書き出している。書き出すことは、仕事のことばかりです。プライベートのことは、ほとんどありません。やりたいことを書き溜めてリストはありますが、そこから、毎日のリストへ移すことがありません。 やりたいことを、移したいの...
会社
残業100時間超 精神疾患に 三菱電元社員に労災認定 (東京新聞) https://t.co/1FFTfCsjNm — ニュース速報(社会) (@ceek_national) 2016年11月25日 超過分は、サービス残業と、よく聞く話だ。問題は、根深いのである。残業の...
お金
54年ぶりの雪 昨日は、雪の中、東京へ出張してきたのである。東京は、11月としては、54年ぶりの初雪だそうです。交通機関の乱れがないことを祈っていたんですが、ムダでした。 新橋では、地下鉄の改札の外まで人が溢れていた。福島の地震の影響で、新幹線の遅れもあり、移動するには、...
永年勤続旅行の申請のメール 下請け会社に転籍になって、3年目になった。親会社の人事部より、「永年勤続旅行へ」というメールが届く。10年毎に永年勤続旅行へ、会社が招待するのである。転籍した社員も、対象なのか?? 旅行先を・・・ 旅行の期限は、来年の3月末である。ど...
忘年会だ 忘年会の季節がきた。 ここ数年、忘年会に出席したことがない。 それでも、幹事さんは、出欠表の枠から外してはくれないのである。 飲みニケーションという死語が、まだまだ、健在の会社である。飲み会の幹事を立派に務めると評価があがる会社なのである。 今年も欠席...
自宅で仕事がなかなか広がらないという記事を読む。 テレワーク:ITだけで普及無理 「出社しない」意識必要 https://t.co/sIgO3ZSBST — 毎日新聞 (@mainichi) 2016年11月20日 在宅勤務 私の会社にも、在宅勤務という制度があ...
早期リタイアのための最低貯蓄額 30代:8,000万円~1億円 40代:5,000万円~8,000万円 50代:3,000万円~5,000万円 — Kotaro 40代で早期退職 (@Kotaroux) 2016年11月16日 運用利回りが問題 この記事によると、50...
休眠口座 10年ほど使われていない口座や預金を政府が回収することができるようになる「休眠預金法案」が11月18日の衆議院で可決されることになりました。 https://t.co/rYGUXZZUQ1 #預金 #安倍政権 #口座 pic.twitter.com/...
よくある話 客先の仕様が変わった、明日まで、資料を直し。 よくある話だ。 過重労働は、会社が悪い、上司が悪いとか言う話を聞く。 確かに、会社も、上司も問題だが、我々が、お客だからというおごった立場で、ムリを言っていることも多いのでは。 本当に必要か 今す...
どの国もコネ 隣国では、大統領の親族が、コネで、重要な役職についたり。 次期米大統領も、3人の身内を、「政権移行チーム」のメンバーに加えたらしい。 どこの国にも、身内には甘いものだ。 身近でコネ入社 同じようなことが、身近でも起こったのだ。 会社の管理職...
ライフスタイル
面白いガジェット発見 「WALKCAR」は、13インチ、2.8Kgのコンパクトで携帯性に優れたクルマ。カバンにすっぽり入る大きさでありながら、時速16kmも出るクルマなんです。 価格は12万8,000円(税別)まさにMacBook Pro(13インチ)よりも少し安いくらいの...
老後破産
高齢者医療負担増 来年度予算で、高齢者医療負担が増える。 75歳以上が対象であり、すぐにどうこうというわけではない。 将来、自らが老後を迎えたとき、社会保障費の負担増の延長線上にあるわけです。 ・医療費負担に上限を設ける「高額療養費制度」について、70歳以上の人の優遇...
最近、高齢者による交通事故が多発している。 先週は、病院の駐車場で、その前には、軽トラが、小学生をはねた。 どちらも、80歳以上である。 理由の多くは、アクセルとブレーキの踏み間違えである。 ブレーキと思い、アクセルを踏み込む。 本人は、停車するつもりであるか。 思...
雑記
eco検定受験まで後、1ヶ月である。 問題集のチェレンジ結果は、・・・。合格点は、70点である。 第1回過去問題 78点 第2回過去問題 76点 第1回模擬問題 74点 第2回模擬問題 69点 微妙な結果だ。 勉強すれば、だんだ...
生活
日本という国は、本当に安心して住める国だとつくづく思う。 今朝になって、キンドルがないことに気がつく。 そう、紛失してしまったようだ。 いろいろ考えたが、ある場所へ置き忘れた。 丸一日過ぎてしまったが、ダメ元で連絡してみると、店で預かっていることがわかった。 ラッキー...
喪中はがきが届く季節になった。 この歳になると、はがきの中の亡くなられた方が80歳以上が多くご長寿ニッポンを感じさせる。 また、そろそろ年賀状の準備だよとも教えてくれる。 2年前から、年賀状は、版画に挑戦してきた。 年賀状の版画、彫りにをはじめた 今年...
今年も、ボーナスの季節が来た。 今年は、基本給の2ヶ月分で、70万円ぐらいだと聞く。 親会社は、2.5ヶ月と、0.5ヶ月分の差がある。 これに基本給の差が20%を加味すると、ほぼ1ヶ月分ぐらいの差がある。 子会社の存在意義は、ここにある。 親会社より、安い給...
一夜明けた東京市場では #日経平均 株価の上げ幅が一時1000円を超えました。前日のショックを帳消しにしました。 https://t.co/KYHhQ5YMHe pic.twitter.com/2TIT3XrHvk — 日経LIVE (@nikkeilive) 2016...
米大統領選挙の結果は、トランプ氏の勝利ということになりました。 大方の予想を裏切ったのではないでしょうか。 英国のEU離脱を想い出す。 ポール・クルーグマン教授。「恐ろしい夜だ。トランプが勝利するだろうからというだけでなく、アメリカの農村部の白人たちにはわれわれの知ら...
4年に一度の米国の大統領選挙が始まったのである。 日本時間の今日の午後にも、体制が判明する。 大方の予想では、クリントン氏の圧勝のようだ。 日本にも、影響を及ぼす、米国のトップを決める選挙である。 結果どうだろうか? あらためて両者の政策を比較すると、(2016年0...
過重労働の無料電話相談が始まったのか 週4日勤務で月給1万円ってなんや... 奴隷かな? pic.twitter.com/nmk8DHuVVT — ゆるふわ陸士☆埼玉 (@yuruhuwa_rikusi) 2016年11月6日 週4日勤務で、月給1万円とは、本当だろ...
「 年金の支給開始年齢は「70歳以上」で十分だ 」という記事が、東洋経済ONLIENに出ていた。 70歳以上で十分だというより、70歳以上でないと、年金が支払えないということだろう。年金制度が、破綻するのであって、十分だという言い方ではない。 問題は、70歳までの収入...
アマゾンプライム会員になったことをきっかけに、Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラックを購入しました。 レビューしてみると(使用期間15日程度) 感想 アマゾン読み放題で読む本が増えた。 隙間時間に本を読むようになった。(会社の昼休みなど) ...
金融資産が減少している。 理由は、株価が下がって、投資資産が減少しているからだろう。 ”日銀が4日に公表した2016年の「家計の金融行動に関する世論調査」(2人以上の世帯)によると、金融資産の保有額は平均で1078万円となり、前年の1209万円から減少した。(by ロイ...
11月に入り、寒い日が続きますね。 パラサイト・シングルの10月の支出がまとまりました。 78,772円 と10万円以下で過ごすことができました。 めでたし。 パラサイトの身であるため、光熱費、食費、住居費がほとんど発生していない。 ムダに支出をしているところがあるの...
「 定年再雇用で賃下げ「容認」…原告が逆転敗訴 」の記事を読む。 定年後再雇用された場合、まったく同じ仕事をしていても、賃金が低いのは違法ではないという判決だ。 一見、同じ仕事なのに、賃金が違うのはおかしいと思うが、よく考えると、正規社員から嘱託社員になったのだから、今の...
先日、会社で、銀行の話題で、盛り上がっていると、 「通帳にいくら入っているか、わからないんだね」 と言う話を聞いた。 自分の資産がどれくらいあるのか正確に把握していないようだ。 大丈夫か? 世の中には、資産管理するのに、安価で、便利なシステムがたくさんある。 たと...
明日から連休 明日、3日、4日、5日、6日と有給休暇などを併用して、連休にする人も多いだろう。私の斜め前の管理職の方は、休むぞ宣言をしていた。 会社のカレンダー上は、4日、5日は、出勤日であるから、大方の社員は、出勤となるだろう。 私は、有給休暇は、40日あるが、今...
「こんなはずじゃなかった」セミリタイアの落とし穴 との記事。 セミリタイア生活後も、人間関係で、悩みが続くようだ。 仕事での人間関係が嫌になって、セミリタイアしたら、セミリタイア仲間で、気を使う。 人間は、群れたがるのだろうか。 セミリタイア後に選ぶやりたいことに...