メニューを開く
ホーム
お金
ライフスタイル
生き方
リタイアメント
生活
社会
健康
仕事
雑記
Home
2017年5月2日火曜日
旅のお土産に「みのぶまんじゅう」、とてもリーズナブルだ
先日、伯母のお見舞いの帰りに、さくら製菓の「みのぶまんじゅう」を買った。
12個入りで、1000円、1個おまけをもらい、店内で、1/4個試食をした。
1個当たり、約82円だった。
とても、リーズナブルである。
山梨のおみやげは、「信玄餅」が有名である。
こちらは、10個で、1436円と、1個あたりは、約144円で高い。
みのぶまんじゅうは、甘養堂、栄昇堂があるが、52号線沿いにあるさくら元気村のさくら製菓が、買うのに便利なのだ。
次に、伯母のところへ行くときは、身延駅の栄昇堂で買ってみるつもりだ。
スポンサーリンク
この記事をシェアする
Twitter
Facebook
Google+
B!
はてブ
Pocket
Feedly
<Previous
Next>
このブログを検索
ランキング
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気記事
老後資産は、不十分な場合の対処法は
良性発作性頭位めまい症の続報、耳鼻科を受診する
シニアの転職「好きを仕事に」
5年生存率 50% 厳しいなあ
住宅ローンを払って、持ち家をするリスク
今年のメインイベントの一つが終わった
今朝、ストレスで軽い認知症となり曜日を間違える
難民問題が、日本にも
路線価公表、昨年と変わらず、何故か「ホッと」する
6月からストレスのため、じんましんに悩む
カテゴリー
お金
(88)
ライフスタイル
(42)
リタイアメント
(45)
映画評
(17)
会社
(93)
健康
(102)
雑記
(150)
仕事
(47)
自己啓発
(14)
社会
(94)
生きかた
(95)
生活
(57)
読書録
(3)
年金
(19)
遊び
(7)
老後破産
(17)
ブログ アーカイブ
►
2019
(22)
►
12月
(2)
►
8月
(3)
►
6月
(3)
►
4月
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(6)
►
2018
(65)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(10)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(28)
▼
2017
(209)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
7月
(6)
▼
5月
(33)
個人情報保護法改正案が、今日からスタートです、移動履歴も対象?
有給休暇は、昨年は、17日、捨ててしまいました、「換金」できればよかったのに。
個人年金も、普通預金もだめ、分散投資しかないのでは
ザッカーバーグの卒業スピーチ 自分が必要とされ、未来のためにがんばることの大切さ
カールは、ポテトに敗れて、姿を消す
あと3ヶ月で、NISA口座がなくなるとこだったよ
実質65歳定年の時代を前向きにとらえる
「自分の年金」は、多少の蓄え+働ける丈夫な体なのです
普通預金では、資産が増えないのです
「シニアメンタル」、定年後が不安でならない
シニア層のアルバイトで、年金不足を解消
人間の幸福は、「モテたい」、「お金がほしい」、「地位を得たい」ですな
平均貯蓄1820万円は、我々の感覚からズレを感じる
65歳から稼ぐ人になる、3つもポイント
「男を守る弁護士保険」、痴漢冤罪の対策になるか
自動車の維持費を計算してみた 予想通りの「金食い虫」であった
老後資金がいるかいらないかは、現状把握から・・。
65歳まで完全現役の提言、いや、生涯現役の時代だろう。
「プレミアムフライデー」開始前から失敗の兆しが、「忖度」する輩がいるからだ。
老後介護施設は、異次元の世界に感じられた
一緒に働いている派遣さんの時給がアップ
住宅ローンを払って、持ち家をするリスク
GWが開けた、メンタル管理職は出勤せず
老後破産を回避するには、5つのルール+αとはなにか
パラサイト・シングルの1ヶ月の支出(4月)と資産運用結果
築14年の自宅の外壁にトラブル発生、説明ができず
憲法記念日、今の憲法は、堅持すべきか?
【読書録】未来ノートで道は開ける
一人暮らしの老後リスクは、病気だな
80カ国語の「翻訳マシン」がたったの1万7000円
【映画評】神さまのいうとおり
旅のお土産に「みのぶまんじゅう」、とてもリーズナブルだ
シニア層は、もっと「アクティブ」に、4月28日は、「アクティブ・シニア」の日
►
4月
(46)
►
3月
(45)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2016
(344)
►
12月
(32)
►
11月
(32)
►
10月
(32)
►
9月
(33)
►
8月
(31)
►
7月
(37)
►
6月
(29)
►
5月
(28)
►
4月
(21)
►
3月
(28)
►
2月
(21)
►
1月
(20)
►
2015
(192)
►
12月
(2)
►
11月
(28)
►
10月
(29)
►
9月
(24)
►
8月
(26)
►
7月
(20)
►
6月
(23)
►
5月
(30)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2014
(67)
►
6月
(10)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(18)
►
2月
(14)
►
1月
(10)
►
2013
(15)
►
11月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
1月
(1)